0120-470-790
イベント・セミナー 資料請求
無料 留学相談
メニューを閉じる
ホーム > 特集・お役立ち > 留学生・スタッフブログ > スペインで折り紙ワークショップ開催!
特集・お役立ち

スペインで折り紙ワークショップ開催!

2025.03.28

こんにちは、留学カウンセラーのFです。
3月も残りわずかとなってきましたね。少しずつポカポカ陽気となってきました。
春を思いっきり楽しんでくださいね。

さて今回は、スペインのセビリアに短期留学されていた生徒様より、折り紙のワークショップの様子をシェアいただきましたので、皆さまにご報告したいと思います!

 

まずは!!スペインのアンダルシア地方、セビリアをご存知でしょうか?
スペインの第4の都市セビリアは、フラメンコ、春祭り、闘牛にサッカー、多様な文化と人々の情熱が溢れる街です。治安もよく、安全なので初めての留学でも安心して生活ができます。
どことなくなつかしい地方都市の雰囲気があり、人懐っこくフレンドリーな街の人たちも魅力の一つです。

そんな魅力溢れるセビリアで、大学生の春休みを利用して、スペイン語研修と、インターンシップを終えられたKさん。
留学期間中に、Kさん主催のもと、クリック(語学学校)に通われている生徒対象に、
日本の伝統遊び「、「ORIGAMI」レッスンを開催しました。
レッスンでは、折り紙文化、折り紙の魅力、折り方の折り方を伝授していきます。

 

 

折り紙を知っていても、説明するのって・・・難しいんですよね。
私も日本語でさえ、三歳児の息子に教えるのに一苦労した思い出がありますが、
それをスペイン語や英語で説明するとなると難易度がさらに上がります。

「三角」「四角」「角」「真ん中」「折る」「開く」「ひっくり返す」「山折り」「谷折り」などの表現、語彙力。
シンプルなんですが、イメージがわかないと、初めて折る外国人の方は混乱しがち。
そこをゆっくり丁寧にわかりやすく、教える。
受講生さんは、興味津々にKさんの説明に耳を傾け、一生懸命レッスンに参加されていました。クリックのマーケティングスタッフからは常に笑顔で素晴らしかった、との報告がありました。

 

折り紙は外国人も楽しめる日本の伝統文化です。一枚の紙を器用に追って、素敵な作品を作る、そんな姿に外国人は驚き感心します。
これから渡航を予定している皆さんは、折り紙を持参されるとよいかもしれませんね。
ぜひ皆さんも現地で広めていってください!!

 

↓クリック セビリア校のご相談はこちらから↓
https://www.wish.co.jp/reserve/form.html


はじめての留学なら、安心サポートの
お気軽にご相談ください!
留学相談は、お近くのオフィスにお立ち寄りいただくか、オンラインにて受付しております。
オンラインもあります!
無料で留学相談する
情報収集におすすめ!
イベント・セミナー